NEWS:Instagram → うつわ SouSou
早崎志保さんのガラスブローチや都築明さんの作品等
本日:5月2日21時にオンラインショップにアップいたします。
あまり点数が無く恐縮ですが、
ご興味ございましたらご覧になってくださいませ。
☆早崎志保さん(グラス等は既に掲載しております)↓
銀箔をカットし、貼り合わせて繊細な絵が作られています。
薄い銀箔をさらに数ミリの小さなパーツに切り分けていく。
花の細い細い茎や複雑な葉の部分、これらもすべて手作業。
それらを息をとめて(想像ですが。。)貼り合わせていく。
その後、2枚の板ガラスの間に挟み、窯に入れて溶着。
絵が溶けてしまうので温度や時間を見誤らないよう慎重に。
これらはすべて直径3cmの世界。
身に付けても、見ているだけでも優しい気持ちになれそうな作品です。
ギフトや母の日プレゼントにいかがでしょうか。

・ブローチ

・ヘアゴム

・てんてん星のゴブレット
☆都築明さん

・オーバルプレート

・銀彩三つ脚マグL

・リムパスタ鉢
☆市野耕さんの器。
☆皐月窯さんの器

・象嵌リム4寸鉢

・象嵌5寸鉢

・象嵌中鉢
松山市近郊の皆様へ。
オンラインショップからご注文いただいた場合でも
店頭でのお受け取りに対応させていただきます。
ごはん屋さんのテイクアウトのイメージです。
ご注文ページにて、必要事項に加えて
備考欄に"店頭受け取り希望"の旨をご記入下さいませ。
また、営業時間中にお電話でのご注文も承ります。
うつわSouSou TEL 977-8594 電話注文受付時間 11:00~17:00
*休店日など、対応できかねる場合もございます事、ご了承くださいませ。
お取り置き期間は1週間。
難しい場合はご相談させていただきます。
もちろん!発送も可能です。
よろしければ、ご利用下さいませ。
こちらからどうぞ↓
☆うつわSouSouオンラインショップ
皆様のご利用をお待ちいたしております。
どうぞよろしくお願いいたします。
*メールマガジンの登録・解除はコチラ↓
登録の下方にスクロールすると、解除の項目がございます。
https://utsuwasousou.shop-pro.jp/secure/?mode=mailmaga&shop_id=PA01372582
うつわSouSou |
2020年05月02日 (土) |
|

以前、都築さんに「こういうの、作って欲しいんだけれど・・・」
使うイメージとおおまかな形をお伝えしただけでしたが
ある日、想像していたものよりはるかに素敵な器が届きました!

具だくさんのスープにお肉がごろんと入ったシチュー、リゾット、パスタも大丈夫。
5人、6人、、家族そろってあったかい料理を食べて欲しいなと思ったので
「ご家族の人数分揃えられる金額をなんとか」という切なる要望にも見事にこたえてくれています。
普段使いの器でしかも1人に1つ必要な器は、特にその点重要ですから!!

器の重なりも良し。

豚ヒレのソテー デミグラスソース ライ麦パンを添えて。
リムが額縁のように効いて、お料理が立体的にみえてきます。

ホタルイカと山椒。
おつまみ的なお料理にも相性良し。

サラサラとしたグリーンカレーやキーマカレーだと分量的にもちょうどよいと思います。

・リムスープ鉢 ¥3,800 (taxin ¥4,104)
Φ20.5xH5cm リムの内側:Φ14cm
都築明さんオンラインショップはこちらからどうぞ。
* Instagram → うつわ SouSou
* Face book → うつわ SouSou
* HP(URL) → http://sousou.biz
うつわSouSou |
2017年08月10日 (木) |
|
2017.8.10
都築明:銀彩鋸目平皿・大鉢・片口・ぐい呑
お盆休みについて。
・8月14日(月)/15日(火)/16日(水) 休みとさせていただきます。
通信販売について。
・上記期間中、インターネットでのご注文は承っておりますが
メールのご返信・商品の発送・お問い合わせなど8月17日以降になりますこと
どうかご了承いただきますよう、お願い申し上げます。


丸い底部分。細かな模様は鋸目です。

・銀彩鋸目大鉢 ¥12,000 (taxin ¥12,960) Φ22×H6.8cm


・銀彩鋸目片口A ¥5,200 (taxin ¥5,616)*内側:銀彩タイプ
約 Φ6×底径:8.5~9×H10~11.5cm


・銀彩鋸目片口B ¥5,200 (taxin ¥5,616) 外側:銀彩タイプ
約 Φ6×底径:8.5~9×H10~11.5cm

・銀彩鋸目ぐい呑 A ¥3,800 (taxin ¥4,104)
約Φ7~8×H3.5~4cm *ひとつひとつサイズが異なります。

・銀彩鋸目ぐい呑 B ¥3,800 (taxin ¥4,104)
約Φ5.5~6×H5~6.5cm *ひとつひとつサイズが異なります。

お皿の表と裏、両面に施されてた鋸目あと。

・鋸目銀彩平皿 ¥5,200 (taxin ¥5,616) Φ19×H1.2cm
*銀彩の器について。
お使いいただくうちに銀が酸化し、いぶし銀のような色へと変化してきます。
どうぞ、その過程もお楽しみいただければ幸いです。
また、電子レンジでのご使用はお避けくださいませ。
* Instagram → うつわ SouSou
* Face book → うつわ SouSou
* HP(URL) → http://sousou.biz
うつわSouSou |
2017年08月10日 (木) |
|
2017.8.9
都築明:銀彩マグカップ・カップ・5寸平皿・C&S

内側には青銅色の釉、外側は銀彩。

陰影をつくる銀彩のあと。

底の部分から、つながっていく取っ手。 そしてこの底のカーブが三つ脚を形作っているのです。

取っ手のこの部分と底は素地の黒土色。 鋸目がつけられ、より強くコントラストを感じます。

・銀彩三つ脚マグ ¥4,200 (taxin ¥4,536)
Φ6~6.5×H8.5cm *取っ手を含む最大幅:10.5cm

轆轤5寸平皿 ¥2,500 (taxin ¥2,700)と一緒に合わせて。
お料理を入れるのも似合う猪口です。

・銀彩鋸目そば猪口 ¥4,000 (taxin ¥4,320) Φ8.5×H6.5cm



・三つ脚マグ ¥2,800 (taxin ¥3,024)
Φ6.5~7×H7.5~8cm *取っ手を含む最大幅:10cm

*こちらも轆轤5寸平皿 ¥2,500(taxin ¥2,700)と合わせると、C&Sになります。

・轆轤5寸平皿 ¥2,500 (taxin ¥2,700) Φ15×H1.2㎝
都築明さんオンラインショップはこちらからどうぞ。
* Instagram → うつわ SouSou
* Face book → うつわ SouSou
* HP(URL) → http://sousou.biz
うつわSouSou |
2017年08月09日 (水) |
|
うつわSouSou |
2017年08月08日 (火) |
|