未分類

2020.12.6
Noël 2020年12月5日(土)-24日(木)

Noël [ ノエル ]
大きな変化に戸惑いながらも
身近なところでぽつりぽつりと起こる小さな幸せに
気づかされる1年でした。
楽しく食事をして元気をいただく。
好きなものを見つける。
大切な人を想ってギフトを選ぶ。
優しい手仕事のひとしなが皆さまの笑顔につながりますように。

*参加作家
 
Kim Donghee 富山
色ガラスを繋ぎ重ねた独創的な作品。今年は赤色が多めです。


辻口康夫 熊本
冬のご馳走、オーブン料理にも使える飴釉の長方鉢や
パスタ・カレー、ワンプレート用などご要望の多い8寸サイズの器
愛らしいポット・マグ・C&Sなども揃います。


qan:savi 愛媛     
上質なイタリアンレザーを素材にBAG、財布など全て手縫いで制作。
待望の斜め掛けバッグ、今回限りの1点ものなど、新たな試みもはじまります。
定番ものは受注制作可能。サイズ・質感などお手に取ってご覧くださいませ。


川口武亮 佐賀
松や樫の木など、樹種によって個性豊かな色合いが生まれる灰釉。
自ら掘ってきた原土を組み合わせたり、仕上げの焼成に変化をつけたり。 
渋みが増し、今の空気感もしっかりとらえた器。
和洋問わず、お料理屋さんに選ばれることが多いのも納得です!


YAMATOYA BAKE. 愛媛
12/13(日)11:00~ シュトーレンとオツマミクッキー缶販売 
12/20(日)12:00~ パンと焼き菓子 + 数量限定クリスマスデリ販売
  (クリスマスデリ:ご予約可。YAMATOYABAKE.さんまでご連絡ください)


金繕いimai  
12/13(日) 11:00~16:00 金継ぎ 承ります。 
   金粉・銀粉・色漆など、それぞれの器にふさわしいように。
   欠け、ヒビの入った器(陶磁器)をお持ちくださいませ。

*12月の店休日 12月 4日(金) / 7日(月) / 14日(月) / 21日(月) / 28日(月) / 31日(木)

うつわSouSou | 2020年12月06日 (日) | CATEGORY : 未分類TRACKBACKS : (0)

2020.7.29
オンラインショップ更新 星耕硝子

NEWSInstagram うつわ SouSou

只今、開催中の「夏のうつわ展」より

星耕硝子 伊藤嘉輝さんのガラス作品、

境知子さん・境道一さんの花器、茶壷、焼締の器など

本日7月29日19時よりオンラインショップにアップいたします。

 

どれも少数ずつとなり恐縮ですが

ご興味ございましたらご覧になってくださいませ。
 







星耕硝子

https://utsuwasousou.shop-pro.jp/?mode=grp&gid=1514017&sort=n

 








境知子

https://utsuwasousou.shop-pro.jp/?mode=grp&gid=1692305&sort=n

境道一

https://utsuwasousou.shop-pro.jp/?mode=grp&gid=1692303&sort=n

 

皆様のご利用をお待ちいたしております。

どうぞよろしくお願いいたします。

 

*メールマガジンの登録・解除はコチラ↓

登録の下方にスクロールすると、解除の項目がございます。

https://utsuwasousou.shop-pro.jp/secure/?mode=mailmaga&shop_id=PA01372582

 

うつわSouSou | 2020年07月29日 (水) | CATEGORY : 未分類TRACKBACKS : (0)

2020.2.16
長戸裕夢・古川桜 作品のオンラインショップ 2月17日(月曜日)21時より

NEWSInstagram うつわ SouSou

入荷情報をご覧いただいているお客様、大変お待たせいたしました。
先日まで開催していました、企画展 酒器と趣の器と..
より古川桜さんと長戸裕夢さんの作品を
2月17日(月曜日) 21時より、オンラインショップにアップいたします。

作品一覧ページ内:左欄→作家名から探す→・古川桜・長戸裕夢  
よりご覧になっていただければ幸いです。↓
古川桜:https://utsuwasousou.shop-pro.jp/?mode=grp&gid=2328903&sort=n

長戸裕夢:https://utsuwasousou.shop-pro.jp/?mode=grp&gid=1514144&sort=n

17日(月曜日)21時になりますと、作品がアップされます。
それまでは掲載されておりません。ご了承くださいませ。

有永浩太さん、鶴野啓司さんの作品は来週アップできるように準備中です。
どうぞお待ちくださいませ。










 

古川桜 https://utsuwasousou.shop-pro.jp/?mode=grp&gid=2328903&sort=n
自由な発想から生まれる構図。
華やかであり、可憐であり
ときにユーモアを感じさせる独創的な色絵や染付作品。
1980年 奈良県生まれ
2004年 京都教育大学卒業
2006年 多治見市陶磁器意匠研究所卒業
2015年 奈良県に築窯










長戸裕夢 https://utsuwasousou.shop-pro.jp/?mode=grp&gid=1514144&sort=n
発掘された陶片や古い文献を参考にしたり
砥部町北川毛の土を積極的に用いたり
古砥部、安南手、高麗青磁など
古の焼き物へのオマージュが込められた作品。
2008 京都府立陶工高等技術専門校 成形科卒業
2009 京都府立陶工高等技術専門校 研究科卒業
2010 京都市産業技術研究所 陶磁器コース 本科修了
2011 京都市産業技術研究所 陶磁器コース 専科修了
    ご両親の陶房  陶彩窯にて作陶
2014 田部美術館大賞『茶の湯の造形展』入選

お二人の作品 ご覧いただければ幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。
 

うつわSouSou | 2020年02月16日 (日) | CATEGORY : 長戸裕夢 古川桜 未分類TRACKBACKS : (0)

2019.6.28
サブロウ:ガラスの器

NEWSInstagram うつわ SouSou


・Vカット ペンダントライトL


・Vカット ペンダントライトM


*お知らせ
入荷情報をご覧いただいているお客様へ。
大変お待たせいたしました。
本日:2019年6月28日(金)22時 よりサブロウさんのガラス作品を
オンラインショップにアップいたします。

作品一覧ページ内:左欄 → 作家名から探す→・サブロウ
よりご覧になってください。↓
https://utsuwasousou.shop-pro.jp/?mode=grp&gid=1894627&sort=n

28日(金)22時になりますと、作品がアップされます。
それまでは掲載されておりません。 ご了承くださいませ。

 


*次回の企画について。
*夏器とアクセサリー
*7月13日(土)-8月12日(月)
*参加作家
・青山幸雄 (銅)
・星耕硝子 (glass)
・谷井直人 (陶)
・能登朝奈 (パートドヴェール)
・眞喜屋修 (陶)
・toya    (金属:アクセサリー)


* Instagram   → うつわ SouSou
* Face book  → うつわ SouSou
* HP(URL)    → http://sousou.biz  

うつわSouSou | 2019年06月28日 (金) | CATEGORY : 未分類TRACKBACKS : (0)

2019.1.20
杉浦綾 陶展 2019年2月9日(土) - 17日(日)

杉浦 綾 陶展 2月9日(土) – 17日(日)
*会期中無休  2月8日(金) 準備の為 休み
*2月9日・10日 作家在廊

これまで作ってきたものに執着することなく
新しく始めるということを続けてこられた綾さん。
ここ数年、楽しそうな変化の兆しを感じていました。
構図はより大胆に、文様は緩急あってしなやかに。
それらは印象的な器の形にのってさらに新鮮さを増しています。
5色を組み合わせる色絵に関しては、
実験的な試みに拍車がかかっている様子。
「形を作る手」と「絵を描く指先」と「とらわれない自由な発想」。
自在に使えるアイテムが見事に揃いはじめ
なんだかとても面白い器が届きそうなのです。

「陶芸家とうつわ屋店主の往復書簡」
手紙と一緒に往復するのは
「綾さんの器に盛った料理写真」と「そのレシピ」。
直筆でのやりとりから、綾さんの人となりも感じていただければ幸いです。
作品とともにご覧になって下さいませ。

杉浦綾 
1972年 新潟県新潟市生まれ
愛媛県立松山東高等学校卒業
東京造形大学 デザイン科卒業
愛知県立瀬戸窯業高校専攻科卒業
2001年 愛媛県砥部町にて開窯

うつわSouSou | 2019年01月20日 (日) | CATEGORY : 未分類TRACKBACKS : (0)