トップ > イベント/お知らせ > 2018年イベント情報

イベント/お知らせ

Noël 2018年12月1日(土)-24日(月)

noel1_Rr

noel2_Rr

[ ノエル ]
美味しくて楽しい時間に寄り添う器

ギフトに喜ばれるハンドクラフト

手仕事の優しさで暖かな冬をお過ごしください。

*参加作家

あわびウェア_Rr
あわびウェア 陶   (兵庫)
受け継ぐ器がコンセプト。
珉平焼(淡路焼)の制作スタイルに学びながらオーヴンウェア等、生活道具としての器を制作。
淡路島の美しさと書いて「あわび」。「ウェア」は製品という意味。

有永浩太_Rr有永浩太   ガラス   (石川)
自ら調合したアンバー、グレーなどニュアンスのある色とクリアなガラス。
気品に満ちた端整な作品です。

 

楠田純子_Rr楠田純子   陶   (千葉)
「渋い」「可愛い」表現として相反するものですが楠田さんの器は
渋さが際立っているのに、可愛らしさもある。
「自分が料理を作る時に楽しみたい、そう思える器を作りたい。」
そんな思いが使い手にも伝わってきます。


竹中悠記 明るくしたもの_Rr
竹中悠記   ガラス (鳥取)

繊細で緻密な細工が施された宝物のようなガラス。
色ガラスの粉を型の中で溶融する「パート・ド・ヴェール技法」で制作。

 

野村亜矢_Rr野村亜矢   陶   (愛知)
土鍋とグラタンウェア。今回はひとり分、2人分、家族分など様々なサイズで制作していただきました。
手びねりで、ひとつひとつ形作られる優しい器です。
オーブン料理にワイン!
お料理を作るのも、器を使うのも、そして食べることも楽しめます。


q1qan:savi 革 (愛媛)

「使うこと」が革の表情を変えていきます。そのためには丈夫であることも大事な条件のひとつ。
蠟引きの麻糸を用い、すべて手縫いで制作されたレザーのBAGや財布。上質なエイジングもお楽しみください。


f1_RrFreakmade. 布 (愛媛)

いつも楽しい色合わせのエプロン。身に着けるとテンション上がります。
今回は男性も着られるワークタイプも届きました。

*会期中の店休日
12月3日/10日/17日 (月曜日)

 

安部太一 陶展 2018年11月3日(土) - 11日(日)

dm_omote_2_Rr

*11月3日(土曜日) 作家在廊

 Taichi  Abe  Art of Pottery  http://taop410.com/    

*11月2日(金曜日) 準備の為、休店

ひと所に集まる作品群。
作り手の交錯する様々な想いも個展には並んでいると思います。
3年ぶり、3回目となる今回。
ひとつひとつじっくり選ぶという楽しみとともに
作品全体を通して、作り手の歩みもご覧いただければ幸いです。

個展オープニングイベントのお知らせ。

・11月3日(土) 11:00~無くなり次第終了とさせていただきます。
*IMAGINE.COFFEE ウェルカムドリンクサービス
*YAMATOYABAKE. 自家製酵母ベーグル販売

松江にある安部さんの工房を訪ねた時
一緒に伺った IMAGINE.  COFFEE さん。
今展を彩りに松山まで ”出張ドリップ” に来ていただきます。
「安部太一好みブレンド」なる珈琲豆も!! 販売いたします。

YAMTOYAMABAKE.さんには
ベーグルをたくさん作っていただく予定です。
珈琲とともにどうぞ。

 

・11月4日(日) 11:00~16:00予定
*金繕い imai うつわ繕い受付

器は使ってこその道具ですが、やはり美しいもの
愛らしいもののある暮らしは楽しいです。
だからこそ、心ばかりのお化粧で仕上げます。
金粉・金箔・銀粉・色漆などそれぞれの器にふさわしいように。
靴下の穴を繕うように、取れたボタンを付け直すように、器も繕ってみませんか。
欠けたり、ヒビの入った器でをお持ちくださいませ。 ご相談お受けいたします。

企画展 夏器 2018年7月14日(土)- 8月12(日)

夏器DM WEB_Rr
企画展 「夏器」
会期:2018年7月14日(土)-8月12日(日)

湖水釉・染付。
銅と漆を組み合わせたカップ。
脚付きのグラスにガラスの小鉢。
夏を楽しむ涼しげな器、届きます。

・青山幸雄 銅
・稲村真耶 磁器 
・星耕硝子 硝子

*会期中の休みについて。
7/13(金)・17(火)・23(月)・30(月)
8/6(月)
8/13(月)-16(木)

サブロウ ガラスの器展 2018年5月26日(土)-6月3日(日)

dm_omote_Rr

5月26日(土曜日)作家在廊  会期中無休 
*25日(金)は個展準備の為、お休み

毎年この季節に届くサブロウさんのガラス。
今年は5年振りに個展として開催いたします。
定番のモザイク画のような色ガラスに加え
新作の 「菊繋模様」 「しゃりしゃり」 も初出展。
色・柄・カタチ ともたっぷりとご覧くださいませ。

*5月26日(土): YAMATOYABAKE.さんの出張パン販売 11:00~   
*なくなり次第終了となります。

 

 

鈴木進 高田かえ 陶展 2018年4月21日(土) - 30日(日)

dm_omote 2w_Rr

4月21日(土曜日)作家在廊  会期中無休 
*20日(金)は準備の為、お休み

細部まで美しく仕上げられたものは
使う人の所作まで綺麗にみせてくれるのかもしれません。
鈴木さんの茶器でお茶を注ぐ時、高田さんの花器に花を生ける時。
手元や姿勢が整っていくような感覚になることがあります。
それはとても静謐なひととき。
ご夫婦であるお二人の作品は、互いに作用しながら生まれてきたもの。
そんな視点からも、ご覧になってみて下さいませ。

*4月21日(土): YAMATOYABAKE.さんの出張パン販売 11:00~   
*なくなり次第終了となります。

*4月22日(日): 花工房Shū さんのワンポイントLesson 11:00~16:00
お気に入りの花器が見つかりましたら、お声をかけてくださいませ。
花工房Shūさんが花器に合わせて
相性の良い花材や生け方などのアドバイスしてくださいます。

 

 

余宮隆 陶展 2018年1月27日(土)-2月4日(日)

余宮DM_R

作家在廊 1月27日(土)・28日(日)  

会期中無休 *26日(金)は準備の為、お休み

 

毎朝早くに起き、工房へ向かう。
轆轤を挽き、窯を焚く。
夕方には自作の器で晩酌の準備をする。
空いた時間があれば、天草の海で釣りをし
魚をさばき、干物を作る。
日々の暮らしと同じ速度で器は作られている。
「轆轤は難しいですね。 
 油断するとすぐに線が硬くなってしまうし
 意識し過ぎると作為的でいやらしくなる。
 今は素直に何も考えずに挽けていると思います。
 轆轤は一生答えが出ないんでしょうね(笑)」
そんな風に話してくれた余宮さん。
正解が無いからこそ、作る楽しみは続いていく。

 

*個展会期中は、誠に申し訳ございませんが
 ご来店いただいたお客様を優先させていただきます。
 出展作品のご注文・ご予約
 出展作品の種類、在庫点数の確認 など
 メール・お電話でのお問い合わせはお受けできません。
*通信販売をご希望のお客様には、会期終了後に対応させていただきます。