2018.7.1
谷口晃啓:ドリッパーポット 再入荷
うつわSouSou |
2018年07月01日 (日) |
|
2017.9.7
谷口晃啓:新入荷のC&S・ポット・再入荷のドリッパーポットなど

谷口晃啓さんより、ドリッパーポットやC&Sなど届いております。


白磁の良さは、なんといっても飲み物の色がとっても美しくみえる点だと思います。
珈琲はもちろん、紅茶も似合うC&S。
フラットでややリムのあるお皿はケーキ皿に。
カップは単体でマグカップとしてもお楽しみいただけます。

・白磁鎬カップ&ソーサー ¥4,800 (taxin ¥5,184)*容量:8分目で約130cc
カップ :φ8.5×H6~6.5cm / ソーサー:φ15×H2cm

・白磁ドリッパーポットB ¥8,000 (taxin ¥8,640)
*Φ10×h17.5cm
*容量は350cc~400ccほど。
*艶有りタイプ
「珈琲が好き。珈琲を淹れるのも好き。。
そんな人に使ってみて欲しい谷口さんのドリッパーポット。」
もうこれは、立派な宣伝文句になりそうですが!

今回は陶器のマグカップとも相性を良くするために、艶有りのBタイプとは印象を変えて
落ち着いた色のポットも制作していただきました。
・白磁ドリッパーポットC 灰 ¥8,000 (taxin ¥8,640)
*Φ10×h17.5cm
*容量は350cc~400ccほど

1枚1枚それぞれ、個性ある輪郭をもったプレート。
柔らかさだけでなく、ソリッドな1面も感じさせます。
普段は、ケーキ皿・取り皿として。
おもてなしの時には、ちょこっとひと品!
余白を作って盛っていただくと、とても華やかな印象になると思います。

白磁8寸プレートとプレート小。


筒カップと合わせて。

・白磁プレート 小 ¥2,500 (taxin ¥2,700) 約 φ17×H1~2cm

ぽってりとした深みのある艶感に潔いシンプルさ。
凛とした気持ちでお茶をいれることができそうな白磁のポット。
大きめにとられたハンドルと蓋のつまみは、しっかり持ちやすい形状になっています。

茶漉しの穴も丁寧なつくり。

・・白磁ポット ¥9,000 (taxin ¥9,720)
*約 W16×D10.5×H11cm
*容量:8分目で約350cc
谷口晃啓さんの作品オンラインショップはこちらからどうぞ。
* Instagram → うつわ SouSou
* Face book → うつわ SouSou
* HP(URL) → http://sousou.biz
うつわSouSou |
2017年09月07日 (木) |
|
うつわSouSou |
2017年05月19日 (金) |
|
直径18cmほどの扱いやすいサイズ。吸水性もほぼ無く、丈夫な磁器という点もおススメ。
谷口晃啓さんのすり鉢です。
花椒・生姜・ニンニク・胡麻などなど、好みのスパイスや香味野菜をスリスリしたあと、、
お醤油、オイル、お酢などをたして、さらにスリスリ。
お料理がそんなに得意じゃないって思っていらっしゃる方、「カタチから入る」という手がございます!!
好き+実用性。
そんなお気に入りの料理道具を手に入れたら、作りたくなるってもんです。

木製や金属のレンゲ(やや大きめのスプーンでOK)を添えて、すり鉢ごとテーブルへ。
「おつゆやタレをみんながそれぞれかけていく」というライブ感がでます。
お料理が盛られている器だけが並ぶより、ずっとアクセントになってお料理上手に見せてくれますよ。
「我が家の味」を作って、夏はお素麺に、冬はお鍋に。



・白磁すり鉢 A ¥5,000 (taxin ¥5,400) Φ17.5~18×H9cm



・白磁すり鉢 B ¥5,000 (taxin ¥5,400) Φ17.5~18×H9cm

写真ではお伝えしづらいのですが。
とてもすっきり軽やかな印象に見えると思いますが、艶感のある釉は濃厚さを感じられるほど。
手に取ってご覧いただきたいと思います。


・白磁すり鉢 C ¥5,000 (taxin ¥5,400) Φ17.5~18×H8cm
*こちらは、白磁すり鉢A・Bより、ほんの少し小ぶりです。
*只今、店頭販売を優先させていただいております。
大変恐縮ですが、通信販売をご希望の方はもうしばらくお待ちくださいませ。
* Instagram → うつわ SouSou
* Face book → うつわ SouSou
* HP(URL) → http://sousou.biz
うつわSouSou |
2017年05月17日 (水) |
|




・白磁マグカップA ¥3,500 (taxin ¥3,780) Φ7×H7.5~8.5cm 容量:約150cc
谷口さんの白磁はきめの細かい白磁土と硅砂を混ぜた荒土と2タイプございます。
2タイプの土に広葉樹の灰、針葉樹の灰を使い分けて灰釉を施しています。
釉薬の流れ、溜り具合で1点ずつ様々な景色が見られます。



・白磁マグカップB ¥3,500 (taxin ¥3,780) Φ7×H7.5~8.5cm 容量:約150cc



・白磁カップA ¥2,500 (taxin ¥2,700) Φ7.5~8×H6.5cm 容量:約80cc


・白磁カップ B ¥2,500 (taxin ¥2,700) Φ7.5~8×H6.3~7cm 容量:約80cc

写真下から 白磁カップ A → B → A → B

写真左:白磁カップA 写真右:白磁カップB





・白磁 筒カップ小 ¥2,500 (taxin ¥2,700) Φ7.5~8×H6.3~7cm
*只今、店頭販売を優先させていただいております。
大変恐縮ですが、通信販売をご希望の方はもうしばらくお待ちくださいませ。
* Instagram → うつわ SouSou
* Face book → うつわ SouSou
* HP(URL) → http://sousou.biz
うつわSouSou |
2017年05月16日 (火) |
|