2018.9.27NURI キャンドル ×YAMATOYABAKE.
   
	
	 
	*nuri CANDLE × YAMATOYABAKE.
	*2018年9月30日 (日) am ⒒:00~ 
	店頭にて展示販売いたします。
	毎年12月に届けていただいていたnuriさんのキャンドル。今年は少し早めです。
	新作も含めて、たくさん制作していただきました。
	なんだかとっても楽しそうだと思いまして、、
	初日の30日(日)のみ!!
	YAMATOYABAKE.さんの天然酵母のパンや焼き菓子も一緒に販売いたします。
	といいつつ。。。
	台風の通り道になるかもしれませんので、、皆さま無理はなさらないでくださいませね。
	
	NURIさんのキャンドルを初めて見た時の衝撃⁉は、今もずっと覚えています。
	現在とはまた違った種類のものですが、その頃の作品からずーっとつながってきているのだなあと、、
	新しい絵柄の作品が届くたびに、感じ入ってしまいます。
	
	石膏をパテのようにして、球体や筒型の上に文様をのせ原形をつくり
	それをもとにさらにシリコンゴムで型をつくります。
	そうして写しとった図案のひとつひとつに、色を塗っていきます。
	ひと筆、ひと筆、コツコツと。
	工程を何ひとつ知らなくても、一目で欲しくなるのに、、
	その作業を想像するだけで、さらに愛おしさが倍増してきます。
	
	
	初めてアロマキャンドルをお願いした時、
	「6%の精油が入ってるんです」とNURIさんから伺いました。
	それがどのくらいのことなのか、、その時はまだピンときていなかったのですが。。
	届いたキャンドルは、封がされていたにもかかわらず
	あふれんばかりの香りで、あっという間に店内を包みこんだのです。
	「6%。」
	100gのキャンドルに対して、6グラムの精油。
	アロマオイルを購入したことがある方だと、お察しいただけるかと思うのですが
	あの小瓶!!より、多い量なのです。
	それぞれに合わせる香りの調合もすべてNURIさんご自身が考えられています。
	(裏側にブレンドした種類が記載されていますので、ご参考になさってくださいませ。)
	キャンドルの灯りが似合う季節になりました。
	夏の疲れも心地よい香りで癒されますように。。
	*次回 個展のお知らせ
	安部太一 個展
	2018年11月3日(土)-11日(日)
	* Instagram   →    うつわ SouSou
	* Face book   →   うつわ SouSou
	* HP(URL)     →   http://sousou.biz
