2017.6.7早崎志保:てんてん星の小鉢・角鉢・三つ脚皿・カヌレのお皿
   
	
	早崎志保さんから、ガラスの器が届き始めました。
	てんてん星のガラス鉢。
	こちらは口縁に向かってゆるやかに広がった丸鉢タイプ。
	毎年たくさん作っていただくのですが、夏の間に完売してしまう人気の器です。
	お豆腐に枝豆に山芋とろろに。
	サラダに冷製スープにフルーツに。
	冷たいもので、食べたい量が合致すれば、なんでも似合う!
	最近、はまっているのがピクルス。 セロリ、南瓜、カリフラワーで作ってみました。 
	酸っぱいものは好きじゃないという男性が多いと聞きますが、、、
	我が家ではカリカリ、、カリカリ、スナック菓子のように食べてくれます。
	気をよくして、苦手と言っていたセロリまで漬けてみたけれど。 これも ポリポリ、ポリポリ。
	昔はあんなに苦手だった酸っぱいもの。辛いもの好きな人がさらに強い辛さを求めるみたいに、、酸味もどんどんクセになってくるもんなんでしょうか。
	
	
	
	・てんてん星の広口小鉢 ¥2,800 (taxin ¥3,024)
	約φ14.5~15×H7~8cm
	 
	
	
	
	
	
	器の名前が「カヌレのお皿」ですもの、、、。 カヌレと一緒に。
	スタッフが、もう何度も手作りしてきてくれました。 それでも、またリクエストしたいほど美味しい。
	・カヌレのお皿 ¥2,600 (taxin ¥2,808)
	φ13×H2.5cm
	
	てんてん星の広口小鉢とほぼ同じようにお使いいただけると思います。
	あとは、丸か、四角か、お好みで、、。
	
	
	・てんてん星の四角鉢 ¥2,800 (taxin ¥3,024)
	12~13.5 × 12~13.5 × H7.5~8cm
	
	マメ鯵の南蛮漬け。
	一方、↓こちらはそらしと珈琲さんのチーズケーキ。
	和から洋まで、応用の効く器!! 
	
	・てんてん星の三つ脚皿 ¥2,800 (taxin ¥3,024)
	φ17~18×H2~2.5cm
*サイズ、色等 個体差がございます。ご了承くださいませ。
	* Instagram   →    うつわ SouSou
	* Face book   →   うつわ SouSou
	* HP(URL)     →   http://sousou.biz
