2017.1.9蜂谷隆之さんの器でお正月。
   
	
	昨年の12月31日、食材の買い出しを終えました。
	いつも間に合わないので、今年はもう諦めることにし、元旦の朝からお節を作りました。
	そうすると意外にも!ゆっくりお料理できるし、お重に詰めていく作業も楽しめます。
	蜂谷隆之さんのお重があってこそなのですが、まあ、こんなスタイルもアリなのかもしれません。
	
	筒鉢にお雑煮。
	
	てっぱつに七草粥。
	お正月はいつも蜂谷隆之さん祭り。。
	 
	
	・筒鉢 黒 ¥9,000 (taxin ¥9,720)
	Φ12×h7.5cm
	
	・筒鉢 朱 ¥9,000 (taxin ¥9,720)
	Φ12×h7.5cm
	
	
	・てっぱつ 朱 ¥8,000 (taxin ¥8,640)
	 φ11.7×h7.2cm
	
	・てっぱつ 黒 ¥8,000 (taxin ¥8,640)
	 φ11.7×h7.2cm
	 
 
	
	・布貼汁椀 朱 ¥10,000 (taxin ¥10,800)
	Φ12×H7cm
	
	・布貼汁椀 黒 ¥10,000 (taxin ¥10,800)
	Φ12×H7cm
	
	
	
	飯碗 (くらわんか椀)と汁椀(布貼汁椀)
	
	・くらわんか椀 朱 \10,000 (taxin \10,800)
	Φ12×H7cm
	
	・くらわんか椀 黒 \10,000 (taxin \10,800)
	Φ12×H7cm
	蜂谷隆之さんの作品オンラインショップはこちらから↓
	http://utsuwasousou.shop-pro.jp/?mode=grp&gid=1514117&sort=n
	*メールでの通信販売をご希望のお客様へ。
	詳しくは、下記ページをご覧くださいませ。↓
http://sousou68.cocolog-nifty.com/blog/2012/01/post-14a3.html
	・ご希望される作品名・作家名・個数・金額
	・お客様のお名前・ご住所・お電話番号
	をご記載いただき、下記メールアドレスまでご連絡くださいませ。
うつわSouSouメール → sousou68@nifty.com
	* Instagram   → うつわ SouSou
	* Face book  → うつわ SouSou
	* HP(URL)    → http://sousou.biz
